覚王山のトレーニング・ドライヘッドスパ フィットジャムのブログ

覚王山のトレーニング・ドライヘッドスパ フィットジャムのブログです

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

体幹のコーディネーショントレーニング

覚王山のパーソナルトレーニングジム FIT JAM トレーナー 大楠法晴です。

今回は体幹のコーディネーショントレーニングを紹介します。

体幹トレーニングと言えばプランクですね。

うつ伏せ状態で肘とつま先だけ床につけて、体幹を固めてやるアイソメトリックなスタビライゼーショントレーニングが安全で代表的な種目のひとつになってますが、当ジムでは様々な体幹トレーニングを指導させていただいてます。

そのうちの一つが、メディスンボールキャッチ&スローONバランスディスクです。

バランディスクの上でメディスンボールをキャッチ
バランディスクの上でメディスンボールをスロー

写真の通り、不安定なバランスディスクの上に座り足を浮かせた状態で、1kgのメディスンボールをキャッチ&スローします。

乗るだけでも大変なので、まずそのスキルをトレーニングします。

このスキルをマスターするだけでも体幹トレーニングとして充分大変でキツいのですが、次の段階で1kgのメディスンボールをキャッチ&スローする事で、バランスを取ろうとして更にボール受けたり投げたりすると体幹や骨盤帯の筋肉が細かく反応し、刺激が与えられトレーニング効果が増すのです。

遊び感覚でトレーニングでき、マスターするまでは中々できないので、悔しくて何度も何度もトライする内にワークアウトできてしまうという優れたエクササイズなのです。

基本的には写真のようにバランスディスクに乗ってやるだけですが、実施するにはいくつかポイントがあります。

そのポイントの指導を受けてみませんか?

是非お問い合わせお待ちしております。

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

パーソナルトレーニングに関するご予約・ご相談は
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのご予約・ご相談

パーソナル
トレーニング
090-8396-2565

受付時間 / 9:00~21:00
(当日:7:00~19:00)
※施術中などでつながらない場合がありますが、
折り返し電話いたします。

あなたのご都合に応じて柔軟に対応いたします。